【山形市】『ナショナルジオグラフィック』の2026年に行くべき世界の旅行先25選に山形県が選ばれました! 市内で紹介されている観光地・お店はどこ!?

なんと! 美しい写真などでも知られる世界的にも有名な『ナショナルジオグラフィック』の「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に山形県が選ばれました!(山形県公式ホームページの情報より。2025年10月22日公開)

Best of the World(行くべき世界の旅行先25選)」は、2024年に発表がスタートし、今年で2年目。

世界各地のナショナルジオグラフィック編集者が定番のスポットや、意外性のある新しい注目スポットまで、専門家などと協力して選定するものです。

2026年に行くべき世界の旅行先25選に「山形県」が選ばれたのは驚きですよね!

樹氷のライトアップのイメージ

樹氷のライトアップ(※画像はイメージです)

今回「山形県」が選出された理由は…

・東京から300kmほどの距離にもかかわらず、別世界のような静けさを保つ場所。
・四季を通じて、聖なる山々や静寂に包まれる寺社、フォトジェニックな温泉、各地で開催される伝統的な祭りなどが楽しめる。

都会の混雑を避け、通年で古くからの伝統と神秘的なアウトドア体験ができる点が評価されたそうです。

山形市内で毎年8月に開催される「山形花笠まつり」も「8月上旬に行われる伝統的な山形花笠踊り」として紹介されていました。

山形花笠まつり2024年

山形花笠まつり(2024年)

有名な『ナショナルジオグラフィック』で紹介されたので、今年の冬の蔵王などの観光地では、外国からの旅行客がグッと増えそうな感じがしますね!

ナショナルジオグラフィック』の特集ページで紹介されている「山形市内」の観光スポットやお店について、いくつかピックアップしてまとめてみました。市内の観光の際などに、ぜひ参考にしてみてください。

ラーメンのイメージ画像

山形市内には美味しいラーメン店が多数あります。(画像はイメージです。)

蔵王のスキー場と温泉

『ナショナルジオグラフィック』では、蔵王のスキー場と温泉が紹介されていました。蔵王温泉スキー場は、冬場では樹氷などが見られる有名な観光スポットです。

蔵王の樹氷の説明

蔵王の樹氷のポスター(2024年)

蔵王温泉スキー場、蔵王温泉大露天風呂、蔵王ロープウェイの情報はこちらからどうぞ。

蔵王温泉スキー場 公式ホームページ

蔵王温泉大露天風呂 公式ホームページ

蔵王ロープウェイ 公式ホームページ

蔵王温泉スキー場はこちら↓

山寺(宝珠山立石寺)

山形市内にある「山寺(宝珠山立石寺)」。こちらもとても有名な観光スポットとして紹介されています。

山寺は芭蕉の句「閑さや岩にしみ入る蝉の声」で知られる絶景の古刹。開山1000年以上の歴史と、山頂からの雄大な景色が魅力です。

山寺観光協会の公式ホームページはこちら。

山寺(宝珠山立石寺)はこちら↓

霞城公園

霞城公園のライトアップ

霞城公園の桜(夜のライトアップの様子。)

4月には霞城公園で桜が見られ、美しい季節の彩りが楽しめると『ナショナルジオグラフィック』で紹介されていました。

山形市内にある公園などでは、季節ごとに桜や紅葉などの彩りが楽しめます。観光の際に足を運んでみてはいかがでしょうか。

霞城公園はこちら↓

米沢牛登起波 山形店

山形の名産である「米沢牛」をステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きとして提供しているお店「米沢牛登起波」。山形市内に2号店があると紹介されていました。

米沢牛登起波 山形店

米沢牛登起波 山形店

山形駅の東口周辺にある「米沢牛登起波 山形店」。山形駅前で山形名産の「米沢牛」が味わえるお店です。観光の際のお食事などにぜひ。

「米沢牛登起波 山形店」はこちら↓

山形長屋酒場

毎年9月に開催される芋煮会「日本一の芋煮会フェスティバル」では、約3万食もの芋煮が巨大な鍋で調理されます。山形市のソウルフード「芋煮」や郷土料理が気軽に味わえるお店として山形駅前にある「山形長屋酒場」が紹介されていました。

山形長屋酒場

山形駅バスロータリー向かいにある「山形長屋酒場」

山形長屋酒場はこちら↓

山形酒のミュージアム

博物館ではありませんが、蔵王温泉にあるこちらのバーでは、県内にある約50の蔵元の日本酒を提供していると紹介されていました。

山形の美味しい日本酒を味わいたいという方は、ぜひお立ち寄りください。

山形酒のミュージアムはこちら↓

栄屋本店

やはり、山形市の美味しいラーメンも紹介されていました! 山形といえば、ラーメンやお蕎麦は外せませんよね。

『ナショナルジオグラフィック』では、冷やしラーメン発祥のお店「栄屋本店」が紹介されていました! 特に暑い夏の時期に食べると美味しい冷やしラーメン。観光の際にいかがでしょうか。

「栄屋本店」はこちら↓

以上、今回は『ナショナルジオグラフィック』の「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に山形県が選ばれたという情報をお伝えいたしました。世界的にも注目を集めている山形県。観光人気がますます高まると良いですね。山形市内にある観光スポットにもぜひお立ち寄りください。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!