【山形市】霞城セントラル1階アトリウムで「第4回 メカモグラ全国大会」が8月23日~24日に開催されました! 小学生も多数参加!

2025年8月23日と24日、山形市で大人から子どもまで楽しめるユニークなイベント「第4回 メカモグラ全国大会」が開催されました!

第4回 メカモグラ全国大会

こちらは、社会問題となっているインフラの老朽化や、建設業界の担い手不足を解決するため、子どもたちが「建設」の仕事に興味を持つきっかけ作りを目的とした競技イベントになっています。

第4回 メカモグラ全国大会

大会で使用されるのは、配管内を自走するロボットをおもちゃにした「メカモグラ」。

第4回 メカモグラ全国大会

参加者はこちらの「メカモグラ」を操作して、パイプ内を走る速さを競い合う大会となっています。

8月24日には大人から子供まで年齢制限なしでタイムを競い合う「オープン部門」の開催もありました。

第4回 メカモグラ全国大会

会場では、大会に参加した小学生の皆さんが「メカモグラ」を巧みに操作して、ゴールタイムを競い合う様子も。メカモグラが配管の中をどんどん進んで行きます。これはすごい!!

第4回 メカモグラ全国大会

霞城セントラルで開催された大会には小学生も多数参加し、熱い戦いが繰り広げられました。

第4回 メカモグラ全国大会

実は、この大会の競技人口は4万人にも上り、前回大会では小学生がチャンピオンになるなど、子どもたちの活躍が目立っているそうです。

第4回 メカモグラ全国大会

霞城セントラルで開催され、盛り上がりを見せたこちらの大会。今後は山形を中心に全国各地で年間50件の開催を目指しているとのことです。次回のイベント開催情報もぜひチェックして、「未来のエンジニアたち」が奮闘する姿を応援しましょう!

パイプロット普及協会の公式HPはこちら。

「第4回 メカモグラ全国大会」が開催された霞城セントラルはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!