【山形市】「秘密のケンミンSHOW 極」にあの食材が! 新コーナー「秘密のタダウマい飯!」記念すべき第1回は山形県!
人気バラエティ番組「秘密のケンミンSHOW 極」(2025年8月21日(木)放送)に、山形県ではお馴染みのあの食材が登場しました!
//
秘密のタダウマい飯
山形県・雑草「ひょう」🌿\
酸味と粘り気があり
ほうれん草とわかめを
混ぜたような味👀にんにく醤油をつけて
ひょうのお浸しに🥢栄養価も高く✨
フレンチとの相性も抜群🇫🇷#TVer 配信中📺https://t.co/tNnNsMc2FN pic.twitter.com/ERMc6zDOTS— 【公式】秘密のケンミンSHOW極 (@kenmin_kiwami) August 23, 2025
なんと! 山形では食卓でお馴染みの「ひょう」が秘密のケンミンSHOW 極の新コーナー「秘密のタダウマい飯!」の記念すべき第1回として登場!

※画像はイメージです
タダ(無料)で手に入る食材をテーマにした新コーナー。山形では道端や畑などに自生する「ひょう(スベリヒユ)」を食する文化があるということで番組内で紹介されました。

畑などでよく見られる「ひょう(スベリヒユ)」(山形市内にて撮影)
番組内では「秘密のタダウマい飯! 山形県 雑草のひょう」という題名で登場。

夏場には畑などで新鮮なひょうが収穫できます。
畑などで草むしりのようにしてタダで収穫した「ひょう」を、よく水洗いして、塩水で3分ほど茹で、一口大にカット。
にんにく醤油で和えた「ひょうのおひたし」を調理している様子が番組内で紹介されていました。

収穫した「ひょう」(山形市内にて)
番組に登場した山形大学の小酒井教授によると、「ひょうには栄養があります。オメガ3脂肪酸が葉物野菜ではトップクラス。」とのお話も。
なんと、ひょうには鉄分・カリウムも豊富に含まれているのだとか。タダで収穫できるのに、めちゃくちゃ体に良い雑草であると紹介されていました。

ひょうは収穫後、よく水洗いして軽く塩茹でにして食します。
番組には市内のお店も登場!
8月21日(木)に放送された「秘密のケンミンSHOW 極」には、山形市内にあるフレンチの名店として「credo」さんが登場! 店内で「ひょう」を使ったお料理を提供している様子が番組内で紹介されていました。
意外にも、フランス料理では食材として「ひょう」が多用されているのだそうです。フレンチとの相性も抜群…これは驚きの情報ですね!
番組ではゲストの試食も
番組では、出演されているゲストの方々が山形県民のタダウマい飯、雑草「ひょう」の辛子醤油のおひたしを試食するコーナーもありました。

山形では夏場などにはよく食卓に登場する「ひょう」のおひたし
ひょうのおひたしを試食したゲストの方々からは…
「ほうれん草とわかめのような感じ」
「モロヘイヤに近いかも!」
「シャキシャキしていてめちゃくちゃおいしい!」
「雑草感がない!」
「めっちゃ白いご飯がほしい!」といったコメントが番組内で見られました。
ひょうのおひたしは、ほど良いぬめり感と酸味があって、お醤油などをかけて食べると美味しいですよね。
ちなみに、山形でよく食される「ひょう」は、天日干しにしてお正月に煮物として食べることも。「ひょっとして縁起の良いことが…」ということでおめでたい食材として食べる文化が山形にはあります。
※参考:農林水産省公式HP 「うちの郷土料理」より。

雑草「ひょう(スベリヒユ)」 山形市内にて。
以上、今回は「秘密のケンミンSHOW 極」(2025年8月21日(木)放送)にて、新コーナー「秘密のタダウマい飯!」で山形県の食材、雑草「ひょう」が紹介されたという情報をお伝えいたしました!
こちらの番組は、公開期間内であればティーバーにて視聴できるようです。見逃した方はぜひ。
番組に登場した「credo」さんはこちら↓