【山形市】親子はもちろん、大人お一人様でも楽しめる! コパルにオープンしたサイニングカフェ「おひさま食堂」。ランチメニューも美味しい♪
山形市内にある子どもの遊び場「コパル」に県内初となるサイニングカフェ「おひさま食堂」が2025年4月1日からオープンしているのをご存じでしょうか?
今回は、今年の4月にコパル内にオープンした「おひさま食堂」に行って食レポ取材をしてきました。店内の様子やメニュー表など、興味のある方はぜひチェックしてみてください♪
主に親子連れを対象とした「子どもの遊び場」となっているコパルですが、「おひさま食堂」はファミリーでの入店はもちろん、大人お一人様でも楽しめるカフェとなっています。
駐車場のあたりに「ランチ・ドリンク・デザート」と書かれたのぼりが出ていますよ。
ちなみに、筆者はコパルに来たのは今回が初めて。カフェではいったいどんなメニューが味わえるのか、とても楽しみです♪
お店の外観はこちら
おひさま食堂はコパルの正面入り口とは別のところにお店の入り口があります。
コパルの正面入り口から少し歩いて行くと、すぐにお店の入り口が見えてきますよ。
こちらがお店の入り口前です。手書きの看板には、日替わりランチや営業時間についてのお知らせが書かれています。お弁当のテイクアウトもできるようですよ。

※2025年8月21日時点の情報です。
今回、取材に訪れたのは8月。暑い季節ならではのメニュー「特製 かき氷」と書かれたお知らせも出ていました。
こちらのおひさま食堂は親子連れはもちろん、大人お一人様でもくつろげるカフェになっています。
※コパルの方は基本的に子どもだけ、または大人だけでの入館はできないことになっています。施設の情報についてはコパル公式HPにてご確認ください。
それでは、さっそく店内に入ってみましょう。
店内の様子はこちら
店内の様子をご紹介します。広々とした店内にはテーブル席やカウンタータイプの席が完備されています。
サイニングカフェということで、店内には手話のひらがな表や「サイニング(手話)」をテーマにしたアート作品なども見られます。
ひらがな表を見ながら手話を練習してみるのも面白そうですね♪
親子連れで楽しめるように、お子様用のイスや本なども用意されています。
もちろん、大人お一人様でもOK。どなたでもゆっくりとくつろげる空間になっています。
こちらはレジ周辺の様子。レジ横にある窓口では、コパル内からのオーダーも受け付けています。
コパルで遊んで少し疲れたら、冷たいお飲み物やスイーツなどを味わいながら、ゆっくりと休憩できるスペースとなっていますね。
レジのコーナーにて、スタッフさん同士で手話で会話をしている様子を撮影させていただきました。
こちらのカフェでは聾(ろう)学校に通われている学生アルバイトさんも活躍中とのこと。障がいの有無に関わらず、誰もが輝ける場所になっています。
※お忙しいところ撮影取材のご協力ありがとうございました。
おひさま食堂のグッズも
レジ周りでは、おひさま食堂のグッズ販売のコーナーも。かわいらしい「おひさま食堂」のマークがついたマグカップやTシャツ(90cm~160cm)などが販売中です。
※価格は2025年8月21日時点の情報です。
また、カフェでは就労支援事業所の利用者さんの作品なども販売しているとのこと。ステキな作品がたくさん販売されています。お店に来たらぜひこちらもご覧ください♪
メニュー表はこちら
おひさま食堂のメニューを見てみましょう。店内のテーブル席にメニュー表がありました。おひさま食堂のレギュラーメニューはこちらです。
こちらは定食メニュー。
定食メニューはランチタイムでの提供となっています。(※Bセットは日替わりメニューです。)
暑い季節に提供しているというかき氷も販売中でした。お子様はもちろん、暑い日には大人もうれしいメニューですね。
テイクアウト用のお弁当メニューはこちらをご覧ください。
※メニュー表はすべて2025年8月21日時点の情報になります。
ちなみに、カフェではレジにてオーダー・支払いを済ませておくスタイルとなっていました。各種QR決済などにも対応しています。
ランチメニューを実食
今回は「季節のおひさま定食」(日替わりメニュー)のいろどり野菜のガパオごはんをオーダーしてみました。
タイ料理のガパオライスを、食べやすくおひさま流にアレンジしている定食メニューとのこと。野菜がゴロゴロと入っていて、優しく味付けした鶏肉とライスの相性がバツグンです♪ 小鉢・スープ付き。
こちらは温かいチキンブイヨンベースの野菜スープです。大根・ニンジンなどがたっぷり入っていて、優しい味わいのスープとなっています。
季節のお野菜などもたっぷり味わえる日替わり定食メニュー。栄養満点で体に嬉しいメニューとなっていました。完食、ごちそうさまでした♪
お店の情報はこちら
コパル・おひさま食堂をご利用の際は専用駐車場があります。
無料駐車場約300台(障がい者・バス用あり)、駐輪場も完備されています。駐車場はかなり広々としたスペースとなっているので、お車でも安心です。
※コパル公式HP「アクセス」の情報より。
おひさま食堂の入り口に営業時間のお知らせがありました。ランチタイム、テイクアウトの時間などについてはお店、または公式インスタグラムにて随時ご確認ください。
ちなみに、定休日は第2・4火曜日(コパル休館日)となっています。
今回はコパル内にオープンしている「おひさま食堂」にて撮影取材をさせていただきました。
親子連れはもちろん、大人お一人様でもくつろげる、陽だまりのような居心地の良いカフェとなっています。お近くまで来た際には、ぜひおひさま食堂に足を運んでみてくださいね♪
※撮影取材のご協力ありがとうございました。
「おひさま食堂」があるシェルターインクルーシブプレイス コパル(山形市南部児童遊戯施設)はこちら↓