【山形市】多文化交流が楽しめる! 「”世界はとなり” やまがたフェス」10月25日(土)開催! in やまぎん県民ホールイベント広場
多様な国の文化に触れ、それぞれの食や文化の違いを楽しむ交流イベント「”世界はとなり” やまがたフェス」が2025年10月25日(土)に開催されます!
こちらは入場無料のイベントです。会場は「やまぎん県民ホールイベント広場」(山形市双葉町)となっています。
【「”世界はとなり”やまがたフェス~世界はすぐそば。出会えば、ちがいは楽しさになる~」を開催します!】🌍… pic.twitter.com/BW1ZoV3HMs
— 山形県 (@pref_yamagata) October 19, 2025
世界はすぐそば。出会えば、ちがいは楽しさになる
このフェスは、「〜世界はすぐそば。出会えば、ちがいは楽しさになる〜」をテーマに、世界と山形、そして異なる文化を持つ人々との交流の輪を広げるイベントとなっています。

やまぎん県民ホールイベント広場
世界の食や文化が体験できるイベントです。大人から子どもまで誰もが楽しめる内容となっています。
イベントの情報はこちら
会場は「カラフルステージ」「カラフルフード」「カラフルブース」の3つのエリアで構成され、さまざまな企画が展開されます。
となりのカラフルステージ
・多文化ステージ:世界の伝統的な歌や踊り(二胡、馬頭琴、ベリーダンスなど)が披露されます。
・やまがた文化ステージ:やまがた愛の武将隊の演舞や、みんなで花笠音頭を踊る企画など、山形の魅力に触れられます。
・ステージトーク:留学や海外での仕事の経験談、インバウンド・アウトバウンドに向けた「わたしのすきな山形」といったテーマで、多様な視点からの話を聞くことができます。
となりのカラフルフード(世界の屋台村)
ベトナムのバインミー、韓国のプルコギキンパ、タイラーメン、インドネシアのBakso、フランスのクレープなど、多国籍な料理を味わえる屋台が多数出店!
山形コーナーでは、いも煮や玉こんにゃくといった地元の味覚も楽しめます♪

※画像はイメージです。
となりのカラフルブース(つながる体験ひろば)
タイの雑貨販売、トゥクトゥクのVR・乗車体験、中国のゲーム体験、書道体験など、さまざまな国の文化に触れることができます。
その他、防災知識を学ぶブースや、相談窓口による「困りごと相談会」などが実施され、さまざまな方々へのサポートコーナーもあるようです。

やまぎん県民ホールイベント広場
多文化に触れ、国際交流を深める絶好の機会です。会場は「やまぎん県民ホールイベント広場」にて。入場無料となっていますので、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
”世界はとなり” やまがたフェス
開催日:2025年10月25日(土)
開催時間:10:00~16:00
場所:やまぎん県民ホールイベント広場
イベント公式サイトはこちら。
「やまぎん県民ホールイベント広場」はこちら↓