【山形市】「山形市野草園」が4月1日から令和7年度の開園スタート! 野草園に咲いている花を撮影してきました♪

2025年4月になり、令和7年度がスタートしていますね! 「山形市野草園」も4月1日(火)から令和7年度の開園がスタートしていますよ~♪

4月1日は雪が降ってしまうという、あいにくのお天気となっていました。山形市野草園では、テレビ局の方などが開園スタートの取材に訪れていたそうです。

3月29日からプレオープンがスタートしていた山形市野草園。冬に戻ってしまったようなお天気でしたが、雪景色の中のフクジュソウは、この時期にしか見られない人気の被写体なんだそうです。

オープンした山形市野草園の様子はこちら!

今年度も4月からオープンした山形市野草園。4月8日にシーズンオープンしたばかりの野草園の様子を見てきました。

山形市野草園

山形市野草園 2025年4月8日

例年4月ごろの野草園では、フクジュソウ・マルバマンサク・オオミスミソウ・ザゼンソウ・ミズバショウなどが開花している様子が見られるとのこと。

山形市野草園

山形市野草園の料金所

ちなみに、野草園への「入園料」は1人につき300円となっていました。(団体の場合は240円。)

※料金などの情報は2025年4月8日時点の情報になります。

山形市野草園

なんと! 山形市野草園では「年間パスポート」も1,500円で販売しているようでした! 1年間自由に入園できるので、季節ごとの植物観察などがお得にできちゃいますね♪

山形市野草園

山形市野草園

年間パスポートのご案内より

それでは、野草園の中をちょっと散策してみましょう。4月1日にオープンしたばかりの園内では、いったいどんなお花が見られるのでしょうか?

山形市野草園

マルバマンサク

園内にはまだところどころ雪が残っているところもあります。おっ!? 料金所付近の池の近くに「マルバマンサク」が咲いていました!

山形市野草園

こちらには「キクザキイチゲ」があちこちにポコポコと咲いているのが見られましたよ♪

山形市野草園

キクザキイチゲ

セツブンソウ」という植物も開花しているようですね。

山形市野草園

なんとなく中心に模様があるような感じで可愛らしい花が咲いています♪

山形市野草園

セツブンソウ

ミズバショウザゼンソウはどんな感じになっているでしょうか?

山形市野草園

ミズバショウやザゼンソウは、これからたくさん花が開花してくるのかなといった感じですね。チラホラと白い花が咲いているのは確認できました。

山形市野草園

こちらにはオオミスミソウ(雪割草)がパッと鮮やかな白い花を咲かせていましたよ。

山形市野草園

オオミスミソウ

4月のこの時期に見ごたえのある花「フクジュソウ」が咲いている場所に到着しました。

山形市野草園

ご覧ください。ものすごい数のフクジュソウが開花していますよっ! これは見ごたえがありますね~。

山形市野草園

フクジュソウ

4月1日から山形市野草園が今年度の開園をスタートしたという情報でした! 野草園の植物もどんどん芽吹いてきていて、いよいよ本格的に春の季節が感じられる時期になってきていますね♪

山形市野草園

季節ごとの植物はもちろん、自然の空気がたっぷりと感じられる「山形市野草園」。今シーズンもオープンが始まっていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

山形市野草園

なお、開園時間や入園料などについての詳細は「山形市野草園 公式ホームページ」にてご確認ください。

山形市野草園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!