【山形市】県内初! 便利な「オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)ステーション」が市有施設に設置されました!

山形市の公式ホームページによると、市内各所の市有施設に「オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)ステーション」が設置されているそうです!

設置されている宅配ボックスでは、いつでも宅配便の受け取り・発送ができるとのこと。再配達の手間も省けるとのことですので、ぜひ使ってみたいところですね。

霞城公民館

霞城公民館

実際に「オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)ステーション」が設置されているという霞城公民館に行ってみましたよ。

オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)

霞城公民館北側入口(総合福祉センターと公民館の間)に設置されているとのことですが…。おっ!? 緑と白のボックスが設置されてありますね!!

オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)

こちらが、「オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)ステーション」のようですね。送る&受け取る宅配便ロッカーと書かれています。

オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)

「宅配ボックスを利用してみたい!」という方はヤマト運輸公式ホームページに宅配ボックスの使い方があったので、そちらで確認してみてくださいね♪

オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)

オープン型宅配ボックスが市有施設に設置されるのは県内初になるとのこと。

ライフスタイルにあわせて、いつでも受け取り・発送ができる「オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)ステーション」をぜひ利用してみてはいかがでしょうか♪

設置場所はこちら

オープン型宅配ボックスPUDO(プドー)ステーション」が設置されている市有施設の場所をまとめてみました。(※2025年3月19日時点の情報になります。)

元木公民館

設置場所:正面玄関前(自動販売機の隣)

利用可能時間帯:24時間

元木公民館はこちら↓

霞城公民館

設置場所:北側入口(総合福祉センターと公民館の間)

利用可能時間帯:24時間

霞城公民館はこちら↓

滝山コミュニティセンター

設置場所:正面入口左

利用可能時間帯:24時間

滝山コミュニティセンターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!